OUR TEAM
CORPORATE PROFILE
社名 | ビズメイツ株式会社 (英名: Bizmates, Inc.) |
本社所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-19-23 Daiwa秋葉原ビル 11階 |
設立 | 2012年7月3日 |
事業内容 |
|
役員 | 代表取締役社長 鈴木 伸明 取締役 伊藤 日加 取締役 須田 騎一朗 取締役 高木 政秋 常勤監査役 児山 法子 監査役 望月 文夫 監査役 蔵元 左近 |
大阪営業所 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー |
社名 | Bizmates Philippines, Inc. |
所在地 | Unit 101 Ground floor, Plaz@ B building, Northgate Avenue, Northgate Cyberzone, Filinvest City, Alabang, Muntinlupa City 1781, Philippines |
役員 | CEO Hika Ito COO Anna Maria Francisco |
株主 | Bizmates, Inc. 100% |
HISTORY
2012年7月 | オンライン英会話レッスンの提供を目的にビズメイツ株式会社を設立(東京都千代田区) |
2012年8月 | トレーナーの確保及び管理を目的にフィリピン国に子会社Bizmates Philippines, Inc を設立 |
2012年11月 | ビジネス特化型オンライン英会話「Bizmates」をリリース ランゲージソリューション事業を開始 |
2014年4月 | 本社所在地を移転(東京都千代田区) |
2016年6月 | 本社所在地を移転(東京都千代田区) |
2017年1月 | プライバシーマークの認証を取得 |
2018年5月 | 有料職業紹介事業の許可を取得 |
2018年8月 | 海外出張体験型グローバル人材輩出プログラム「Bizmates X」を開始 |
2018年10月 | 外国人ITエンジニアの人材紹介業 タレントソリューション事業を開始 |
2018年11月 | 大阪営業所を開設(大阪府大阪市) |
2019年2月 | 人材紹介事業「G Talent」専用の事業所を開設(東京都千代田区) |
2019年5月 | 外国人向けオンライン日本語修得サービス「Zipan」の提供を開始 |
2020年11月 | グローバルIT人材の採用マッチングサイト「GitTap」の提供を開始 |
2021年2月 | テクノロジーを活用したイノベーションの創出を目的にITイノベーション推進室を設立 |
2021年3月 | オンラインコーチングサービス「Bizmates Coaching」の提供を開始 |
2023年3月 | 東京証券取引所グロース市場に上場(証券コード:9345) |
2024年9月 | 本社所在地を移転(東京都千代田区) |
EXECUTIVE TEAM
代表取締役社長 / Chief Executive Officer
2000年、青山学院大学経済学部を卒業後、金融事業会社を経て、2007年ヤフー株式会社に入社。モバイル事業部、R&D統括本部にてKPI分析、事業計画策定などに従事。2009年ベルリッツ・ジャパン株式会社に入社し、社長室アシスタント・マネージャーとして経営企画業務全般を担当。その後同社のWEBマーケティングおよび法人マーケティングの推進リーダーを歴任し、2012年6月、同社を退社。同年7月にビズメイツ株式会社を設立、代表取締役社長に就任。
取締役 / Board Member
カナダで生まれ育ち、1996年来日後、英語教師として、ベルリッツ・ジャパンに入社。その後、同社4校における主任教師として、教師の採用およびマネジメント、品質管理を担当し、4年連続エクセレントパフォーマンス賞を受賞。2008年より本社商品開発マネージャーとして、世界のベルリッツで使用されているビジネス向け教材、企業向けカスタマイズ教材の開発を行う一方で、企業向けのセミナー講師を担当。2012年6月、同社を退社。同年7月にビズメイツ株式会社を設立、取締役に就任。
常勤監査役 / Audit & Supervisory Board Member(full-time)
立教大学経済学部を卒業後、2002年に監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所。一般事業会社や学校法人等の監査経験を経てアドバイザリー業務に従事。2018年7月に、同法人を退社し、児山法子公認会計士事務所を設立。2019年10月、ビズメイツ株式会社常勤監査役に就任。2024年9月、国立大学法人名古屋工業大学の監事(非常勤)に就任。
取締役 / Board Member
早稲田大学第一文学部中退後、出版社・マーケティングリサーチ会社・パソコン通信会社・広告代理店を経て、1997年、株式会社キューアンドエー(現キューアンドエー株式会社)を創業し代表取締役社長に就任。2005年、ユナイトアンドグロウ株式会社を創業して代表取締役社長に就任。2020年10月にビズメイツ株式会社社外取締役に就任。
取締役 / Board Member
上智大学理工学部を卒業後、大手自動車メーカーを経て、1990年に監査法人トーマツ(現:有限責任監査法人トーマツ)入所。多くの監査やIPO、アドバイザリー業務に従事。株式会社みずほ銀行等への出向を経て、パートナーに就任。2020年に退任後、数社の監査役を歴任し、2025年3月にビズメイツ株式会社社外取締役に就任。
監査役 / Audit & Supervisory Board Member
明治大学法学部を卒業後、1981年東京国税局採用。2006年税理士登録。2007年博士(経営学)を取得後、上武大学教授などを経て、現在、青山学院大学大学院特任教授。2018年3月BPカストロール株式会社社外取締役(監査等委員)。2020年1月にビズメイツ株式会社非常勤監査役に就任。
監査役 / Audit & Supervisory Board Member
日本国弁護士、米国ニューヨーク州弁護士。コーネル大学ロースクール卒業後、米国・シンガポールでの駐在経験を基に、投資・M&A、ベンチャーファイナンス、コンプライアンス、紛争案件、危機管理等の企業法務全般を取り扱う。東京2020「持続可能性に配慮した調達コード」に基づく通報受付窓口に係る助言委員会委員候補者に選任。2018年・2020年成城大学法学部特別講師。税理士業務通知弁護士(東京国税局、関東信越国税局)。2023年12月に蔵元国際法律事務所を開設。2020年10月にビズメイツ株式会社非常勤監査役に就任。
Bizmates Philippines, Inc. Chief Operating Officer
フィリピン大学経済学部卒業後、シドニー工科大学大学院(情報工学)修了、 米国国際大学 経営学修士(MBA)取得。その後フィリピンのIT会社でテクニカルディレクター、アジア・パシフィック大学の学部長を務める。2001年、ベルリッツ・ジャパン株式会社に入社。英語教師を担当後、ビジネスコミュニケーションプログラム(BBCS)の立ち上げ、開発およびトレーナーを担当。2009年に同社を退職し、フィリピンのライシーアム大学(LPU)で学部長を務めた後、2012年8月、ビズメイツ・フィリピン株式会社のChief Operating Officerに就任。