【インタビュー】 代表取締役社長 鈴木 伸明
今回のインタビュー 鈴木 伸明 代表取締役社長 プロフィール 2000年、青山学院大学経済学部を卒業後、金融事業会社を経て、2007年ヤフー株式会社に入社。モバイル事業部、R&D統括本部にてKPI分析、事業計画策定などに従事。2009年ベルリッツ・ジャパン株式会社に入社...
新しいステージへ
Scroll
日本国内の労働人口不足により、国際社会における日本の競争力は低下の一途を辿っています。
日本が持続的に成長していくためには、日本国内をグローバル化するとともに、高度外国籍人材を受け入れ、
日本と外国籍のビジネスパーソンが共に活躍できる“舞台”が必要と考えます。
そこで大事なのは、お互いが歩み寄り、多様な文化と価値観を受け入れて成長しあうこと。
ビズメイツは、人・グローバル・ITをキーワードに、人と企業に寄り添い、
成長を支援するトータル・ソリューションを提供することで、日本を新しいステージへと導きます。
PRODUCTS
ビズメイツでは、ビジネス特化型オンライン英会話サービス「Bizmates」をはじめ、日本特有のビジネスマナーや文化を包括的に学べるビジネス特化
型オンライン日本語修得サービス「Zipan」、外国人ITエンジニアの転職エージェント「G Talent」、グローバルIT人材の採用マッチングサイト
「GitTap」の事業を展開しています。
BIZMATES PRESS
今回のインタビュー 鈴木 伸明 代表取締役社長 プロフィール 2000年、青山学院大学経済学部を卒業後、金融事業会社を経て、2007年ヤフー株式会社に入社。モバイル事業部、R&D統括本部にてKPI分析、事業計画策定などに従事。2009年ベルリッツ・ジャパン株式会社に入社...
ビズメイツ株式会社は2024年7月3日に創業12周年を迎えました。12周年を記念し、7月5日に社内イベントを開催しました。今回は、イベントの様子をお届けいたします。 当社は、2023年3月30日に東京証券取引所グロース市場に上場しました。株式上場(IPO)はゴールではな...
ビズメイツは、「もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために」というミッションのもと、オンライン英会話「Bizmates」を提供しています。サービスの最大の特徴は、「ビジネスで成果を上げる」ための英会話スキル習得に特化していること。ビジネスパーソン向けに独自開発し...
PRESS RELEASE
AI英会話と人との英会話を併用したビジネスパーソン約400名を対象に実施。AIは反復練習や自律学習に適している一方、実践力の習得には人との対話が重視されていることがわかりました。
英語を活かした転職者の年収交渉を支援した転職エージェント約400名を対象に調査。英語力が強みとなり、求職者の即戦力性や希少価値が評価されやすい傾向が明らかに。グローバル化が進む中、英語力を武器にした年収アップやキャリアの成を図る重要性がこれまで以上に高まっています。
英語学習アプリのみの英語研修を半年以上続けた会社員約400名を対象に調査。アプリは「効果的なインプット学習ができる」と評価される一方、実践的なコミュニケーション力の向上には課題があることが示唆されました。
日本の職場で外国籍社員が直面する課題について、外国籍社員と協働している会社員を対象に調査。外国籍社員の定着を促し、多様な人材の潜在能力を最大限に引き出すためには、日本語スキルの向上だけでなく、企業によるサポート体制の構築が不可欠であることが浮き彫りになりました。
RECRUIT
ビズメイツは「もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために」という揺るぎないミッションを実現するために、
「グローバルタレントと企業の成長支援を
担うテックソリューションカンパニー」をビジョンとして掲げています。
今後、さらなる発展を期する私たちのミッションやビジョンに共感し、
共に夢を実現したいと思っていただける方、
自分が実現したいことを成し遂げ、
たくさんの人に喜んでもらえる仕事をしたい、
現状に満足することなく、
新しいことに果敢にチャレンジし続けたい、
そんな方をビズメイツはお待ちしています。